忍者ブログ
睡眠は大事(キリッ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
此糸シキ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 お題借りてFateねたがこれ以上摩耗しないように生産。

とりあえず、書きたかったプロローグ:女主人公サイドはこんな感じ。
若干物足りない感じはあるけどおおむねこんな感じだった、はず。弓サイドもそのうち書きたいなあ。

Fateのえくすとらの方をお借りした「17粒の片恋涙」というお題で書いていきます。順番はランダムですよいきなり17使ってるようにね!!えくすとら的にはエンディングなんですけど、書きたいのはSNでの弓→女主なので、プロローグ扱いです。

とりあえず頑張ってリハビリリハビリ。切ない感じに書けてたらいいなー。


ちなみに我が家の女主人公の名前は「衛宮 真白(エミヤ マシロ)」です。
デフォルトとしては奏(カナデ)ちゃんらしいんですけど、いまいち事実なのかがよくわかんないので自分のつけた名前でいっかーと。

ちなみにこの話では、(以下原作ネタバレ入るので隠します)
ぎりぎりまで凜の救済を入力できず、最後の最後で二人の願いを入力しますので、どうして自分の消滅に時間がかかったのか、とか知りません。冷凍睡眠装置で眠ってる自分の体のことも知りません。そして凜にメールもできてません。
よって女主人公の再会フラグも復活フラグは一切ありません。

・・・・・・愛ゆえですよ。ほんとですよ!?

拍手[3回]

PR
高3のときに(多分)書いたオリジナル小説を発掘。
そこそこいい出来だったので、小説家になろう!に投稿してみた。
長編のくせにまだプロローグの途中までしか書いてなかったけどな!

・・・・でも設定はわりと自信作だったんだもの。しくしく。

 http://ncode.syosetu.com/n4537t/

暇な人は見てみてください。
友人に見せたらそこそこいい評価をもらえたので、ぼちぼち続き書いてく予定。
とりあえず本編まで行けたらいいなあ。ちなみに友人たちの中で一番人気なのは淋ちゃんだったんだ。よかったねりんちゃん!!

最近更新ほんとにできてないのですが。
夢は・・・ええと、どんな話読みたいです?
リクエストってわけでもないんですが、うーん、「こんな話書いて!」とか「こんな場面見たい!」とか、「原作のあのシーンやって!」っていうのがあったら、小ネタというか、すっっごく短いのでよければ書けると思うんです。
ある程度長さ作ろうとするからリクエストが遅々として進まないだけで。小ネタだったら時間かからないし。

全く更新なんぞしてない辺境サイトにきてくださってるお礼として、そういうの教えてくだされば、ここの日記にぼちぼち投稿しますですよー。今度こそ。ていうかそれなりの話書くのにリハビリしないと・・・
3月に投稿した話も後半がなんかぐだぐだしてて実はとっても書き直したい。

・・・・・・まあリアクションこない確率高いですけども。

最近とっても忙しいのです。忙しいから現実逃避したいのです。つまりはなんか書きたいのです。
うーん、なんかネタ転がってないかなー。Fateねた時期逃しちゃった感があるんだよなー。書きごろ(食べごろ的ななにか)が過ぎちゃって熟成しすぎちゃったんだよなー。あの時無理してでも書いておけばよかったあうあう。
なんていうか・・・タイミングって、ありますよね・・・
でも女主人公と弓兵の別れのシーン(ちなみにこのシーンがプロローグ)残しておきたいなあ。個人的にあれは結構好きなシーンなんだよなあ。でも自分の中で再生しすぎてせっかくのいい感じの同調というか、切なさ?っていうのか、こう胸を衝く感じのじくじくした痛みというか、あれがもう感じられないからなあ。感じられているうちに書けば本当にクオリティ高くなりそうだったのに。あーあ、勿体ない。
・・・せめて次再生するのは本当に書くときにしよう。完全に摩耗してしまう。
リクエスト作品も構想は大概できてるのに、できてたのに、書かずに再生しすぎた。どうして再生と執筆同時にしてないんだ私のバカバカ。あの時だったら面白かっただろうに、今書いてもぐだってなるのが目に見えてるじゃないか・・・

・・・・・・・どうでもいい愚痴を長々晒してしまった・・・
慣れっていやですねえ。どうして同じ本を読んでも、一回目は泣くほど感動したのに二回目はそこまでなくて、何回も読んでいくうちに特に何も感じなくなるんでしょう。面白い、とは思いますけど、動く感情って薄れていきますよね。
あー、こういうのが殺すのに最終的に何も感じなくなるとかいうよくある小説の主人公の心情なんでしょうか。そこまで殺伐としてませんけど。

あーあー、それにしてもこうぶつぶつ言ってる内容は厨二病てきななにかなのか、はたまた別のなにかなのかもう本人には区別つきませんですよ。
もうどうにでもなりやがれー。

拍手[0回]

 わーいなんかご無沙汰しまくりですね!
いい加減自重しろ自分!!でも忙しさぱねーっていう。
今現在も課題真っ最中に現実逃避なうなのですよー。うん、課題おとなしくしとけ。
しっかし毎週毎週よくもまあこんなに出してくれるもんだなあ・・・(遠い目)

さてさて、最近管理人、Fateに嵌り気味というかどっぷりはまってやばいです。
赤アーチャーが好きすぎる。緑も好き。ていうかみんな好きですけどね!でもダントツでアーチャーらぶ!!

ふぇいとのえきすとらも買って2週目プレイ中です。電車の中とかでちまちま進めてるんだぜー
一週目はおとなしくセイバーで、2週目の今は本命のアーチャーが相棒であります。・・・しかし1週目を凜ルートでやったからと言ってラニルートを選んだのは早まったかもしれない。なんかいろいろとオイシイシーンを見逃してしまってる感がひしひしと・・・!
ていうか、うん。セイバーに比べてアーチャー使いにくすぎる・・・!おま、攻撃力弱いんだよ!そして耐久も弱いんだよ・・・!好きだけどさ!!
おかげで超マスター(プレイヤー)頼りの戦闘ですよ。一回読み間違えたら死ぬんだもの。MPにも限りがあるから受けるダメージを真面目に最小限にして、それでもくらう分はあるからなんとか隙を狙って回復しつつ・・・!ってものすごい頑張ったよ。
ありすコンビもバーサーカーもかなり死んでリトライしたけどクリアしましたー!攻撃力低いアーチャーにありすは鬼門すぐる・・・orz
やつら、ある程度削るたびにHP完全回復しやがるんだぜ・・・?無限ループオワタ(^p^)と思った真面目に。だって攻撃力もスキルを連発するためのMPも足りないんだよ馬鹿ああああああああああ!
回復はしないものの操作一か所うっかりミスしたら即死なバーサーカー戦もかなりめげそうでした。こっちの攻撃力せいぜいいいとこで200くらいなのにHP18000(wiki調べ)ってどういうことなの・・・(ちなみにうちのアーチャーは1800くらい)
しかもうまくMP運用しないと、せいぜい回復魔術8回くらいしか使えないんだぜ・・・?(←極力魔術使わないでアイテム利用、かつなんとかほぼ無傷でしのぎ切ったらそく魔力回復アイテム利用でしのいだ)
・・・・・・・・・どっちも軽く10回は死んだような気がするよ!
次は5回戦!!やっと宝具解禁でwktkです!!
・・・課題いっぱいあるから明後日くらいにならないと暇ないけどな!

とりあえず女主人公に半端なく愛着がわいてるので、創作意欲がいますっごくあるんですよねー。
弓×女主が書きたいなー。これは夢になるのか二次になるのかわからんけども。
時系列的にはextra→SNで、extra時代は凜ルートで(凜←?)弓←女主な感じで紅茶爆発しろな感じで、綺麗に吹っ切って最期を迎えた女主が聖杯の・・・気まぐれでも好奇心でもなんでもいいですけど、そんなんでSN時代の方に。
弓は最期の別れのところで女主への想いを自覚するというか、惚れるというか、そんな感じでいいと思う。
―――SN時代にはもう女主ふっきれてるから完全に弓→女主の片思いになるけどなw←
紅茶ざまあwwwですねわかります。(お前は本当にアーチャーが好きなのか)(いや大好きですけども)(愛ゆえ愛ゆえ)
そして女主は士朗とフラグ立ててればいいと思うんだ。逆ハーを書く気がないけども、弓→女主←士朗は書きたい。士朗からのは恋愛でも親愛でも家族愛でもアリだとも思ってる。とりあえず、士朗と女主で仲良くきゃっきゃしてるのをみてギリギリしてるアーチャーが見たい←おま・・・
ちなみにこのアーチャーは士朗を殺そうとはしてません。UBWルート経由でなくextra経由で答えを得たアーチャーです、うん。あ、でも嫉妬で殺そうとはするかも(笑)
女主を転生にするか、トリップ(正しくは時空間移動もしくは平行世界移動になると思うが)にするか、いっそキャスターのサーヴァントとして召喚されるか、ああ、眠っているところを魔力供給源として教会側に利用されるのもアリだと思う。
書きたい設定がありすぎて迷うなあ・・・全部書こうかなあ・・・
とりあえず、だれか暇をください。そしたら私早速書きうわやめろなにをryksぜrく

拍手[0回]

 更新はしたものの、スランプから抜けきってない感・・・うーん、難しいなあ。
前々から三木ヱ門と和解和解ーって急かされはしたんですけど、ストーリー上和解せざるを得ない感じになるまでは現状維持ですよ宣言をしてみた。
なんていうかね、やっぱり不自然になっちゃうかなーと思わなくもなかったり。
滝と三木が公式で結局「仲良し」が1日もたなかったように、だめなものはだめなんじゃないかなー。
普通の友人レベルならそのうち話が思いついたら仲良くできるかもですけど、三木攻略ってレベルでの和解は無理かと。だってうちの子は「滝夜叉丸の親友」なんですもの。滝と三木、どっちか選べって言われたら、逆ハーヒロインちゃんと違って滝を迷わず選んじゃう子です。ちょっと三木に申し訳なくは思うかもしれないけども。
6年も和解は少しずつでいいんじゃないかなあ。うちの子、積極的に関係改善に動くわけじゃないから、なんていうかイベント起こすと不自然極まりなくなっちゃうんですよねー・・・
スランプだからこそ、その不自然な展開を自然な状態に持って行ける自信がないのです。期待されてた方には申し訳ないですが、亀の歩みでいきます。

ちなみに小説だけじゃなく絵の方もスランプに陥っちゃってる管理人なので、リハビリ兼ねて絵茶でもしようかと思います。ノートPCの扱いにも慣れないと。
土・日がバイトなので金曜と土曜以外だったら3月中はいつでもいいんですよねー・・・
とりあえず、3/27(日)22:30~を仮決定とします。この日がいいな!って希望があったら、その日にもやるかも。

ところで、びっくりするほど昔の記事にコメントが気づいていたことに今更気がついたっていう・・・orz
そういえば、記事自体にコメントついてることもあるんだよね、そうだよね!
拍手とメルフォばっかり扱ってたから存在忘れてましたごめんなさいいいいいい!orz

拍手[0回]

 生きてますかー?と尋ねられましたのでアンサーであります!
九州に住んでる私には被害は皆無です。心配してくださってありがとです!

not暁兎な夢主でポケモン夢の設定煮詰めてたら更新忘れてました。
タイトルとかは決まってますし、カミサマからもらった能力も決まってますけど、外見とかはまだ決めてない。
誰オチになるかも決まってない。しかし設定的にオチるのだろうかこの子。下手したら暁兎オチになりそうなのが笑えないんだぜ・・・

タイトルは決まってます。”Parsonarity Computer"、略して「ぱそこん」です。
=以下設定=
この子が持ってる能力はいわゆるポケモンの個体値・努力値・現在のスターテスなどがわかる能力です。歩くポケモン図鑑。腐女子なんだけどこの子根底はドリーマーじゃなく廃人だから、ポケモン図鑑はそういう個体差あるの以外は素で言えるという廃人ぶり。なにこのここわい。

最初は「カンナギ」としてトリップするんですが、ひどい目に遭ううちに廃人の部分がでてきて、最終的に最強トレーナーになっていくたくましさ。強く育てるコツ?ハッ、誰が教えるか愚か者。みたいなひねくれっぷり。
はじめのころあったうちはただのミーハーだと思われて相手にされず、助けを求めてもキャラたちに無視されていた主人公ですが、トレーナーとしてめきめき強くなれば話は違う。
「ごめんね、あなたのこと勘違いしてた!これから仲良くしてね!」みたいなフラグは立ちますが、主人公べきべきに折っていきます。裏切られた俺の痛みはこんなもんじゃねええええええええええ!

最初のあたりは人間ポケモン図鑑としてロケット団とかの悪の組織に利用されててもいいと思う。行き場がなくて辿り着いた、でもいいけど。

ヒンバスとかを最強のミロカロスに育てたりしてみたい。てかヒンバス・・・弱いヒンバスはどこにいるのかしら・・・ブラックで手に入ったヒンバスが55レベだった件。しかも進化アイテム1コしかない。おま、育てにくううううううう!?

拍手[5回]

忍者ブログ [PR]