忍者ブログ
睡眠は大事(キリッ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
此糸シキ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろ設定考えてるんですが、ちょっと話の中身が足りない状態です。
むしろ設定だけ作りこみすぎである。
どーでもいいけど英雄王さんによる真白ちゃん救済フラグが立ちました。どういうことなの・・・

ていうかラスボス誰にしようっていうのが難題である。王様はこの場合ナシだな・・・
つまり
①言峰神父
②黒桜
③その他

できればその他に持っていきたいけど適当なラスボスが思い当たらないorz
アンリたんはなー、既にちょっとした役目を負っているからさらにラスボス任せていいもんか迷うなー

そのあたり気になる方はネタばれ反転。アドバイスとか矛盾指摘あったらよろしくです。まだ構想段階なので
いちおう無銘≒エミヤシロウは前提。ただし無銘のベースはエミヤ。
女主人公の笑顔になんかヤンデレの片鱗みせたのは無銘の中のエミヤの部分。
で、座に回収された記録が少なからず座本体のエミヤにも影響を与える。
摩耗して忘れるかと思いきや、エミヤのはじまりの記憶と関連していたり(まあ切嗣の笑顔と同種だったってだけですが)プラスではなくマイナスの記憶(思い出はプラスの記憶だろうけど、最終的に残るのは『女主人公を助けられなかったというトラウマ』オンリー。まあ後日談ではぼちぼち蘇る可能性もありますが)なのでわりとしっかり覚えていたり。士郎を殺すこととか覚えてるから多分マイナスなことだけは奴はしっかり覚えてるんでしょうよ。うん。
まあ座に影響与えたところで女主人公との再会フラグは一向に立ちませんが。どんまい!
 
で、ここで転機になるのがアンリマユの存在。アンリマユっていうかアヴェンジャーかな。
――その正体は前回の聖杯戦争時に破壊された聖杯の中にいたアンリマユが、人々の願いを叶える本物の悪魔と化し、それが衛宮士郎という殻をかぶって実体化した存在。(wikiより引用)
 
と、いうわけでhollowでエミヤの殻をアンリマユに貸しているので、エミヤ経由で「この世全ての悪」の方にも「女主人公に逢いたい」「女主人公を救いたい」という「願い」の影響がいく《可能性が存在する》ってことで。可能性が存在する以上それをムーンセルは記録しようとします。
バゼットの願い事を叶える以前に、じゃあ貸してもらったし願い事叶えてやるよーっていう軽いノリで汚染された聖杯の力を用いて《女主人公と逢い救済したい》という願いごとを叶えます。アンリマユ単体の力じゃあ女主人公にちょっかいかけられなかったので。偽物じゃあ弓は納得してくれないだろうし。
 
まあでも、汚染されてマスヨネー。
 
つか弓の願いって《救いたい》であって《救われて欲しい》じゃないんですよねー。あくまでも弓が救うシチュエーションが欲しい、っていうのが願いごと。
逆に言えば《だれかが救わなきゃいけないほどひどい状況に陥った女主人公と逢いたい》ってことでして。わー汚染聖杯好きそうな願い事!
スキルというか法具というか迷いますが《ぼうけんのしょ》がある以上、身体的損傷で真白ちゃんがどうこうはなりえないので自我崩壊or黒化召喚。この真白ちゃんはムーンセルの力使うのにセーブなんてしませんはい世界滅びたー。DEAD END!
まあでも真白ちゃんもしくはムーンセルがその「汚染」をなんとか防げる可能性もあるわけです。可能性がある以上観測されます。真白ちゃんプレイヤールートはそこから発生。
すごく回り道ですが、《もしも第5次聖杯戦争で【この世全ての悪】に召喚された衛宮真白が正常な状態で現界を果たしたなら》という可能性の世界です。
まず5次で普通はまあ呼ばれないので、その中でエミヤに影響がいっていた可能性の中のアンリマユが影響が受けていた可能性の中の聖杯を利用してその願いを叶えた可能性の中の真白ちゃんがマトモな状態だった可能性の話。どんな確率論だ。
 
真白ちゃんはエミヤシロウの望みによって冬木に縛り付けられており、ログアウト不可。街からも出れない。
聖杯の汚染をどうにかするまで、赤弓or士郎と一緒にいると呪いに浸食される。両方いると倍率ドン☆
まあ黒化はしないけど。でも視界が赤くなったりノイズ奔ったり頭痛かったり身体重かったりさんざんだよ!最初は気づかないけどね。
普段もちょっとちょっかいかけられてるけど、まあそのあたりはファイアウォール的なのでまだなんとかなる範囲。士郎とアーチャーはダイレクトアタック。
ちなみに王様と神父も同様。
また、これらの《呪い》は《真白を救済する》という術式をふむか、もしくはこの世全ての悪が浄化されない限り消えない。
王様はちゃっかり懐の広さで真白ちゃん泣かせてあげて甘えさせてあげればいいんじゃないかな!お兄ちゃんよびモエルーワ!!


拍手[3回]

PR
厳密に言えば分類はネタでなく資料ですがまあそこはご愛嬌ということで。
保存用にネットにもあげとくんだぜー

Fateのムーンセルの記述用に調べてきましたいえあー
真白ちゃんが使うときに0と1の数字ずらーって書くつもりなのですが、無秩序で適当に書くのもなんなので、たぶんプログラミング用語かなにかから拾ってきました。あすきー?とかいうやつ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/American_Standard_Code_for_Information_Interchange

………アルファベット・記号は8・10・16進法での表記しかなかったから頑張って計算したんだぜ…モウヤリタクナイ。
すごくこの作業に時間とられたんだぜ…
とくに大したこと書く予定はありませんが、たまに0と1の羅列とかあったらこれ見て解読しても楽しいかもですね!たいしたこと書いてないですが!大事なことなので2回(ry

まあなんかゲームものとかPCものとかの小説・ゲーム・漫画なんかを作る方はどうぞコピペでもなんでもしてご利用くださいなー。
適当に数字打ち込むよりはそれっぽく見えるし、入れる方もちょびっと隠し要素的に使えて楽しいんじゃないかと思われます。たぶん。責任はとらないですが。←

ポケモンは今日最低1話はうpできるとイイナー…

拍手[3回]

 うちの真白ちゃんがずーっとアーチャーに会えずに、記憶は残っていても心が摩耗して行きついた先がイデア(うちの絵師に出てくるカミサマ)だったりしないかな、と思った。
七天の聖杯って蒼のイメージあるから、そっちに染まってしまった感じ。
イデアと真白ちゃんは士郎とアーチャーみたいな関係。相容れない、認めたくない。そんな同族嫌悪。
・・・ってなると、アーチャーとイデアのお話も書いてみたいかも。なかなか愉快なことになりそう。
イデアは少年だろうって?そんなの《エミヤマシロが男だったら》っていうIFを聖杯からひっぱってくればいい話。

そうなると、あの傍若無人なイデアもなんだか不憫キャラに思えてくる不思議。
まあこのことを暁兎が知ることはないだろうから、暁兎のなかではカミサマは最悪で迷惑な災害でしかないのだろうけど。


タイバニ×絵師の構想練り中。いつもの暁兎さんじゃなく統合体で滝の記憶を代償に失って、わりとシリアスでたまにほのぼのな感じで書いてくつもりだよ!うまくいけば今日何話か上げるやも。しかし予定は未定という・・・

拍手[2回]

女 主人公がもしサーヴァントとしてSN世界に召喚されたら、というのの設定をぼちぼち考えてた。
興味がある人は見てみてください。

何が書きたかったかっていうと、スキルとして見切りを絶対入れたかったっていう。
英霊としての能力だけでアーチャーが最後まで勝てる道理はないだろう確実に・・・!(ぎりり)
だって闘技場でガチンコ勝負だもん。小細工はできないし遠距離攻撃も無理だ。

ぶっちゃけ私、あれですよ。スキルいくつか封印かかってるとしても、原作のパラメータ(スターテス?)でそこそこ戦えると思ってました。思ってたころがありましたふふふ。・・・・その幻想はぶち壊されたがな!!

・原作通りに育成したところ火力(攻撃力)が低い。
魔力消費が多くて覚えた貴重なスキル連発できない。
・幸運値(ラック)が低いので、やたら状態異常くらって麻痺状態になる→せっかく相手の行動先読みしてても無駄になってダメージくらう。

ぶっちゃけなー。私の育て方とかレベル上げが悪かったのかもしれないけど、敵の攻撃パターンほぼ完ぺきに見切らないと無理。宝具解放までのバトルがマジ鬼畜。ていうかありすとバーサーカー戦死ぬ。
よって必然的に絶対女主人公は見切り能力持ってるよ・・・!自分で戦闘する分には使えないけどね!サポートさせてくれる前衛がいてこそ使える能力。
必死に磨いたので多分アーチャーvs士郎&真白だったら互角か士朗&真白組が勝つレベルです。サポートの鬼。

実際アーチャーは宝具使っても効果ダメージないですし、マスターには無駄に高い戦略が求められると思います。テクニカルなバトルを楽しむ云々ってアーチャーの説明で言ってたがほんとに無駄にテクニックを求めやがるなおい!!セイバーさんはほんとにゴリ押しでなんとかなる素敵なお方でした。流石最優。そこにしびれるあこがれる!!
投影精度上げないとなかなかスキル使えませんしね。上げなおしてる暇がないので必然的に宝具は相手の体力の終わりが見えてきたころになるわけで。つまりはそこまではガチでマスターの見切り勝負なわけで。・・・殺す気か!

大体6回戦でやっと状態異常と体力が同時回復できる礼装手に入るっているのにどうしてそんなにやたらに状態異常かかるんだよ・・・おかげでほぼ満タンな状態に保っておかないといつ死にかけるかわかったもんじゃないし、そのおかげでマスターは魔力切れだよ・・・一回それで死にかけたから、アイテムためらいなく利用するようになりました。アイテムドロップおいしいです。

結局なにが言いたいかっていうと、たぶん真白さんと組んだら前衛タイプの人かなり戦いやすくなるよっていう。SN世界では「魔術師として」ならともかくとして、誰よりもマスターらしいマスターなんじゃないかな。

拍手[2回]

多分短編連作か、一本に収めると思われる。
あえてタイトルをつけるならそのまんま「Dream Diary」だろうなあ、と思ってみる。略してDD!←

ちなみにAPHの話ですよ。いい加減夢書けって?…善処します。
そういえば人名使用注意って、言ったほうがいいんだろうか・・・

語り入るので読むなら続きからどうぞー

拍手[5回]

忍者ブログ [PR]